ポケットWiFiの購入を検討してる方へ
ポケットWiFiは現在30社以上から販売されています。
購入先次第では、月額3,480円で無制限にネットが使えますが、購入先を間違えると月額4,000円以上支払って100GBも使えないという事もあります。
たくさんの会社から販売されているので、どこから購入したら良いかわからないという人多いと思いますので、購入の参考になればと思い、口コミ・体験談を集めました。
口コミ以外にポケットWiFiの情報を比較して知りたいという人は「WiFiマニア」を参考にしてください。
「https://stem-ncl.org/」のサイトでは、実際に使ったレビュー記事を中心に紹介されています。
今流行りの「どんなときもWiFi」を使ってみた体験談
ポケットWiFiは色々会社から出ていますが、今話題のどんなときもWiFiを利用することにしました。今まで自宅では、光回線を入れてましたが月額料金が高いこともあり、ポケットWiFiにして通信費を節約しようと思いました。
どんなときもWiFiは、シンプルな料金になっており、複雑なプランではないのでその点がまず良かったです。
月額料金は光回線で7800円ほど支払っていましたが、どんなときもWiFiにしたら約4000円ほど安くなりました。
通信速度は光回線の方が早いですが自宅でもインターネットサーフィンやYouTubeなどを見たりすることがほとんどなので、どんなときもWiFiでも全くストレスなく使うことができています。
オンラインゲームをやる場合は、どんなときもWiFiでもスペック的に不足することもあるとは思いますが、オンラインゲームはしないので個人的にはどんなときもWiFiで十分です。
どんなときもWiFiは、データ容量が無制限になっているのも良いです。
ポケットWiFiではデータ容量に制限がかかっていることも多いのですが、どんなときもWiFiではそれが無制限になっています。いくら使ってもデータ容量が無制限になって安定した通信速度で使うことができるので嬉しいです。
さらに海外旅行に1年に1回は行っているのですが、その際には海外のレンタルWiFiを利用していましたが、どんなときもWiFiにしてからは、それが必要なくなりました。海外に持って行く際に面倒な手続きがいらないので楽です。WiFiの電源を入れるだけで海外で利用することができるようになるので、これはとても便利だと思っています。
こちらの口コミでも言われている通り、光回線を解約して、どんなときもWiFiを契約する人も増えていますね。
月額料金が安く、無制限にネットが使えるというのが魅力ですね。(ポケットWiFiは速度制限が多いけど、どんなときもWiFiには速度制限がない)
- 月額料金3,480円
- 容量無制限
- 2年契約
Broad WiMAXを使って感じたこと
Wimaxを自宅のインターネットのメインの回線に使ってみようと思った時に私が契約したのがBroad WiMAXでした。
なぜなら、同じWimaxでもBroad WiMAXの月額料金が最安値級という触れ込みを見たからでした
それで実際に使ってみた感想ですがそこまで安さは感じなかったというのが私の素直な感想でした。
確かにBroad WiMAXの月額料金は安い方だったのですがここ他社と違ってキャッシュバックがなかったからです。
そのために最低利用期間である2年間の使用ではここは最安値とはなりませんでした。
ただ、2年以上使っていればかなりお得にはなるとは思いました。
そして、肝心の使ってみてどうだったかという話ですが私はギガ放題プランを契約したのですが正直ギガ放題でも不満があったというんが素直な感想でした。
それは私がギガ放題を当時勘違いしていてギガ放題なら使い放題になると思っていたからです。
確かにギガ放題プランなら月間使用量に制限はないのですが、ギガ放題でも3日間で10GBまでという使用制限があってこれを超えて使用すると制限がかかってしまってが動画もまともに見れない状況になりました。
それでも制限があったとしても速度は1Mは出ていたので全く使いものにならないという事はありませんでした。
ただ、動画を見ている時に1Mしか速度が出ないと高画質で動画見が見れなかったので使っていてかなり不満はありました。
特に私がBroad WiMAXを契約した当時はギガ放題プランについて誤解していたというのもあってギガ放題という言葉の響きから完全に使い放題というイメージがありました。
ですが、実際は3日間で10GBを超えて使った時は速度が制限されたので私が思っていたのは違った思ってかなりがっかりしたというのがありました。
もし、私が思っていた通り完全に使い放題だったらもっと評価は高かったと思います。
思っていたのとは違っていたという点でかなり不満を感じました。
多くのホームページではブロードワイマックスが最安値級と記載していますが、月額料金が一番安く使えるWiMAXは「GMOとくとくBB(割安プラン)」です。
口コミでも言われている通り、完全無制限WiFiであれば「どんなときもWiFi」や「よくばりWiFi」を契約した方が良いです。※料金も3,480円と安いです。
WiMAX(GMOとくとくBB)を1.5年間使った感想
■契約理由について
私は就職に伴い、首都圏に移り住みました。
その際、プライベートで外出することが多いこと、固定回線は開通まで時間がかかることを考慮して、WiMAXの契約を選びました。
固定回線の場合、自宅以外ではインターネット利用ができません。しかし、持ち歩きできるWiMAXは外出先でも自宅でもインターネットを利用できるので、時間対費用がお得だと考えたのです。
プロバイダ選びについて
WiMAXには複数のプロバイダがあり、それぞれ料金プランが異なります。
その中で、私が契約したのは「GMOとくとくBB」でした。
決め手は「圧倒的にお得」という口コミの多さです。
契約したのは2018年3月ですが、当時も現在も、「キャッシュバック額を加味すると、料金が圧倒的にお得」という口コミが多く、おすすめできるプロバイダです。
■利用方法
家ではPCを、外出先ではスマホを接続して使用していました。
特にスマホは、WiMAXがあることでモバイル通信を抑えることができ、現在はauの「ピタッとプラン」Step1(1〜2GB利用)に収まっています。
スマホの通信制限にもならず、快適にインターネットを利用しています。
「ギガ放題」プランを契約していたため、特にデータ量を気にすることもありませんでした。
■解約理由
おトクに利用していたWiMAXですが、残念ながら今は解約しています。
その理由は、「(2回目の)引越し先が圏外だったから」です。
利用エリアを確認してみると「利用可能」ではあるのですが、おそらく周辺の建物や地形の都合で穴場になっているのだと思います。
仕方なく、現在は「どんなときもWiFi」に乗り換えています。
不満があったわけではなく、かつ更新時期以外での解約だったので解約料の負担も大きくなってしまいました。
ちなみに新居から少し離れるとアンテナが全て立ち、新居でも微弱ながら通信することはできるのですが、利用にあたってはかなり不便でした。
一個前のコメントでも記載した通り、「GMOとくとくBB」がお得なので契約したようです。
WiMAXはスマホの電波よりも使えるエリアが狭いので、どうしても電波が入らないという事もあります。
今流行りのどんなときもWiFiに変えて正解ですね。